< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年11月14日

VR16GBB 2015Ver. 細かいとこ

みなさんこんばんは

唐突に星とかつけてみました。いつもおまけに星をつけまくっている私が言うのもアレですが、普段は挨拶につけない人がいきなりつけるとキモイですね ←確信犯


今夜は世間がマルイ MWSの発売でにぎわってる中、VFCのARについて。
前回の記事はVR16の細かいところに余り触れられなかったので、細かいところも少しだけでもお見せしたいなと思います。(なぜ少しかってえと、手抜き。
まあ、VFCのM4も特に新しい機種と言う訳でもないんで既出の物ばかりかと思いますが、VFCは結構な頻度で細かい部分の仕様を変えてるイメージが有るので気になったらご覧いただければ幸いです(^_^;)



テイクダウンしてボルトキャリア&チャージングハンドル抜き取り。




VFC M4 2015Ver.のボルトキャリアにはNPAS入ってるそうですが、VR16のこのボルトキャリアには入ってません。






またボルトキャリアには、動作こそしませんが実銃のボルトがチャンバーと噛合う際に動くカムの部分も再現されてます。






ガスブロM4となると各社気になるノズル周り。マルイM4の様な中央が出っ張った仕様ではなく、チャンバーパッキンがノズル側に飛び出すことによりBB弾をくわえるタイプ。

この辺はダブルフィードとかでノズルが破損したりもしてしまうので、マルイの様な出っ張ったノズルも良いのかな なんて思いますが個人的にはこちらの方が好み。

またボルトキャッチと接する部分は補強が入っていて、結構ボルトキャッチでボルトをリリースしてますが変形はほぼ無し。





ボルトキャッチも標準でスチールの物が使われていて今の所は異常は見られません。
どの部分か分かり辛いと思うので動画投入。https://vine.co/v/iBJxaK9DPT3

次にチャーハン。



チャージングハンドルはVFC M27 IAR用の様な大型ラッチのものになっています。





アッパー後部からバレルエクステンションをパシャリ。




ホップ調整はアッパー内に長い六角レンチを突っ込んで調整します。画像の銃身の下の丸い点が芋ネジになってます。
見ずらいですな・・m( ̄ー ̄)m ゴメン



また、バッファーチューブ内のスペーサーを取ると、ほぼフルストロークで稼働しますがボルトキャッチ等に影響が出るかもしれないので実行は自己責任で・・



↑VFC M4 ↓ 実銃のAR-15 。 どちらも一杯までチャーハンを引き切った状態。




各部大体はこんな感じです。
リアルさではやっぱりWA M4のカスタムには叶わないと思いますが、「お金をかけずにリアルで、それなりに動くM4が良い!」とか「マルイMWSに飽きてしまった!!(!?)物足りねえ!!!」という方にはピッタリなんじゃないかと思います。




おまけ

マガジンのガス注入位置もホップの調整法も変わったんだし、いい加減説明書を作り変えたらいいのに・・








  

Posted by がらがし at 23:02Comments(3)VFC M4 GBB

2015年11月12日

VR16 GBB!中身は2015Ver.だよ!!

皆さんお久しぶりです。
「月一ぐらいで更新しよう。」なんて思いながらも前回の手抜き記事からだいぶ経ってしまいました・・(^_^.)


が、反省も後悔もせずにゆる~くやっていきます()

で、更新しないうちにネタに成りそうなことも結構あったわけですが
最近M4GBBが熱いということで今日はこちらのご紹介。





VFC VR16 GBBR CQB (だったかな・・商品名は珍しく適当ですw
あと、ここに載ってる写真はパーツ交換してあるものがほとんどなのでパーツ構成はあてにしないでくださいね(-_-)/~~~

こいつはVFCが出したオリジナルのARで、刻印とかは実銃メーカーのものを使用しない代わりにややこしい大人の事情料金がかからないようにすることで販売価格を安くしようとしたもので

実売価格が大抵のショップで4万を切ってます。
(大抵。ここ大事。マルイもだいぶ安いみたいだけどVFCのクオリティーと値段を見るにお母さん心配。大丈夫?



で、553とかサイレンサーとか色々盛って試射すると0.25でも浮き上がる鬼ホップだったのでとりあえずフロントばらし・・





ハンドガードはレイル下部の芋ネジ2本を緩めれば取り外しでき、バレルナットも大き目のモンキーレンチが有れば簡単に取り外しできます。





で、ホップ周りはばらしてみて気が付いたのですが、マルイGBBハンドガンとマルイスタンダード電動とのハイブリッドの様な構成でした。

う~ん。マルイGBBのパッキンを電動のアームで押してる感じ?しかも標準でナマズみたいな押しゴムが付いてて、パッキンの凸部も面で押すための形状になってました。


因みに、大分各部寸法が違いますがマルイGBBハンドガン用のチャンバーパッキンは加工すれば使えるようで私は1911についてたものを引っぺがして加工し使いましたw(1911壊れたからね・・しょうがないね。
実行は自己責任で!!





GBBなので中身もなかなかにリアル(^J^)





ですが残念なところも・・刻印は廉価版的位置づけなこの銃にはしょうがないのですが 5.95mmって・・(泣
まあ、この銃を買った理由の一つに「GBBM4のレシーバーなんて気が向いたら交換しちゃうでしょ。」なんて考えもあったんで買ったんですけど、VFC M4のカスタムパーツってかなり少ないので気になる人は買わない方がいいかも。





また、右側面に刻印は無し。






あと、テイクダウンしない電動VR16とハンドガードが共通部品だからかハンドガードがレシーバーに干渉して(!?)テイクダウンできなかった&なんかボルトのケツが引っ掛かってテイクダウンできなかったのでハンドガードの後ろ側とかいろんなとこ削ってテイクダウンさせました。()





で、実射性能はホップさえなんとかすれば、なかなか良くてサバゲーにも使えるレベル。
今度サバゲーに持っていくのが楽しみだなぁ・・






おまけ

IMODストックを奪われた「悲しみのらるーちゃん」近影。



今度のサバゲはどっち持ってくか本当に悩むww


  

Posted by がらがし at 16:54Comments(0)VFC M4 GBB