2016年09月24日
VFC M4レシーバーのガタ取り
皆さんこんにちは。
ここ最近、気温が低くてGBB好きとしては何だかテンション下がり気味です・・。
うーん。でも、もう少ししたら気温も少し上がってくるらしいので、もう一頑張りでしょうか(何
で、今日はガタのお話。
実は、かなーり前にこんなの買いました。

はい。アキュウェッジです。

柔らかいゴムでできているので、このようにレシーバー後端にセットして無理やりアッパーを組むとゴムの弾性でレシーバーのガタを取ってくれるというアイテムです。
買ったとき「よっしゃ~!これでガチガチだぜっ!」とか思ってたんです・・。確かに一定の効果は有るんです・・。しかしゴムの弾性でガタを取っているのでレシーバーを捻れば以前と同じくらいレシーバーが動いてしまいます・・。まあ、アキュウェッジもゴムなので良く考えれば分かりそうなものですがね!(爆
で、ガタを取るために色々試行錯誤した結果たどり着いたのが

家に転がってるこういった適当なパックを・・

切り出して・・

カットして形を整える&曲げて・・

ロアのここに巧いことはめ込む。
L字型にしてはめ込んでいるので少しテイクダウンした位では外れてどっか行っちゃったりし難いし、目立ちにくいしでかなりいい感じです。また、ガタに対して適切な厚さのパックを見つけて(耐水ペーパーなんかで厚みを調整しても良いかも…)組み込んであげればアキュウェッジを使わずしてガチガチに成るのでお勧めです。
★おまけ★

CRUSADER BCM GunFighter チャージングハンドル 買ってみました。何かショップの商品画像と細かい仕様が異なっててゲンナリしましたが、値段の割には良くできてるしサバゲーでの使い勝手も良かったのでお気に入りです。

本体一本しかないのにチャーハンが増える()
ここ最近、気温が低くてGBB好きとしては何だかテンション下がり気味です・・。
うーん。でも、もう少ししたら気温も少し上がってくるらしいので、もう一頑張りでしょうか(何
で、今日はガタのお話。
実は、かなーり前にこんなの買いました。
はい。アキュウェッジです。
柔らかいゴムでできているので、このようにレシーバー後端にセットして無理やりアッパーを組むとゴムの弾性でレシーバーのガタを取ってくれるというアイテムです。
買ったとき「よっしゃ~!これでガチガチだぜっ!」とか思ってたんです・・。確かに一定の効果は有るんです・・。しかしゴムの弾性でガタを取っているのでレシーバーを捻れば以前と同じくらいレシーバーが動いてしまいます・・。まあ、アキュウェッジもゴムなので良く考えれば分かりそうなものですがね!(爆
で、ガタを取るために色々試行錯誤した結果たどり着いたのが

家に転がってるこういった適当なパックを・・

切り出して・・

カットして形を整える&曲げて・・

ロアのここに巧いことはめ込む。
L字型にしてはめ込んでいるので少しテイクダウンした位では外れてどっか行っちゃったりし難いし、目立ちにくいしでかなりいい感じです。また、ガタに対して適切な厚さのパックを見つけて(耐水ペーパーなんかで厚みを調整しても良いかも…)組み込んであげればアキュウェッジを使わずしてガチガチに成るのでお勧めです。
★おまけ★

CRUSADER BCM GunFighter チャージングハンドル 買ってみました。何かショップの商品画像と細かい仕様が異なっててゲンナリしましたが、値段の割には良くできてるしサバゲーでの使い勝手も良かったのでお気に入りです。

本体一本しかないのにチャーハンが増える()