2015年08月01日
サボり気味・・・
お久しぶりです。
M4のスイッチ交換して余力が余ったので久しぶりの更新。
更新して無い間に・・・

ARの写真撮ったり・・・

MASADAちゃんが2丁に増えたり・・

レールの隙間に悶々としたり・・・

ARのスイッチを交換したりして過ごしておりました!(これ写真だと何だかわかりませんね・・
とまあ、色々なことをしていながらも「更新しようかな・・」と思うこともしていなくていや単にめんどくさかっただけアレなので今日はこの辺で・・
ご覧いただきありがとうございました。
M4のスイッチ交換して余力が余ったので久しぶりの更新。
更新して無い間に・・・

ARの写真撮ったり・・・

MASADAちゃんが2丁に増えたり・・
レールの隙間に悶々としたり・・・

ARのスイッチを交換したりして過ごしておりました!(これ写真だと何だかわかりませんね・・
とまあ、色々なことをしていながらも「更新しようかな・・」と思うこともしていなくて
ご覧いただきありがとうございました。
2015年03月22日
検索ワード 2015年2月&3月編
皆さん、こんにちは
ここ最近、検索ワードが増えてきたので順序とか関係なくにご紹介。
すごい眠いので、ものすごい適当に書きます。無駄な時間を過ごしたくない方は、そっと閉じるボタンを押すことをお勧めしますw
眠いとかよりも本当は私の文才が無いからであるw
では、最初にマルイショートスコープ関連の検索ワード
・東京マルイショートスコープ
・マルイ ショートスコープ 分解
・マルイ ショートスコープ レビュー
・東京マルイ ショートスコープ
・マルイ ショートスコープ
・東京マルイ イルミネーテッドショートスコープ インプレ
このブログ毎月、マルイのショートスコープ関連の検索でここにたどり着く方が多いです。
そういえば、私の持ってるタイプは廃盤になって、新しいタイプが発売されたけど私が前に書いたレビュー参考になるのだろうか・・(´・ω・`)
因みに、通算アクセス回数が一番多いのもマルイショートスコープの記事だったりします
気合い入れて記事書いてもこの記事抜けなくてがっかりしたり・・w
1911関連
・ミリガバ pmc
・アメリカ海兵隊 m45
・meu スライド
実際に上のワードでこのブログを訪問された方には申し訳ないのですが、こんな感じで私のブログでは有益な情報を得られないであろうワードが並んでいます(汗
・マルイ meu スライドストップ 破損
上のワードでここに来たあなたには興味深いと感じるであろう記事がありますw
マルイ MEUのスライドストップは数を撃ってると緩んで壊れてしまいますからね~(^_^;)
MP7関連
・pmc 装備 mp7a1
・mp7a1 pmc
えー、マルイGBB MP7は去年の秋ごろ友人に売りました\(^o^)/
性能的には満足だったのですが、やはりサイズの違いには目をつむりきれませんでした・・(T_T)
ACR関連
・マグプル masada pmc装備
PMC装備に似合うかもしれませんが、残念ながら当ブログでは装備について殆ど記事にしていません・・w
・次世代 masada風
M4のMOEカスタムがお勧めでござる
・masada 絶版
なんか最近 PTS MASADA CQB FGが入荷していたので絶版では無いようですね~
数か月前は私含め多くの方が明確な情報の無いまま、「どうも、そうらしい・・」で信じていましたがどこから出てきた情報なのでしょうか・・
ネットの世界は恐ろしいですな~
追記 2015/12/13
この記事を書いてから大分経ち、GBB MASADA/ACRがPTSから発売になりましたがSTD MASADAは再販されず・・まあ、まだERGの方が控えている様なのでそれが発売してからSTD再販という線もあるかもしれませんが再販するのか怪しい。
ERGとSTD、GBBは大分ニーズが異なってくると思うので、3種全ての生産は続けてほしいところ・・、
次世代 M4関連
・次世代用 m16 16インチ バレル
16インチのARはスラッとしていてバランスも良くカッコいいですよね~。
しかし、M16で16インチバレルは大丈夫なんでしょうか・・M16のカスタムということなのかな
・m4 11in バレル
私も11インチ仕様のAR作りたいです。長いの見てると短いの欲しくなりますよねw
・次世代m4 マグプルカスタム 代行
パーツ組み込みだけなら、あなたの知り合いでもやってくれるかもしれませんw
・次世代m4 マークスマンライフル
箱出しても次世代M4はかなり当たりますので、そんな仕様も是非1丁位は手元に有ると面白いかもしれません(^.^)
・salt 次世代 m4 アウターバレル 太さ
測ってみたところガスブロックが付く所から銃口側の区間の太さは 19.0 mmでしたよ~。参考までに
その他
・pmc テンショナー 取付
良く解らなかったので、なんだろうと調べてみたんですがバイクの部品か何かですかね?
・タペットプレートが動かない
タペットプレートが折れてるか引きばねが欠けたんでしょうか?もしくは・・・
★おまけ★
ε-(;ーωーA フゥ…気づいちまったよ・・

↑うちのARに付けてるLT-15-11 レプ (切欠きが回転止めに入ってるのは最初から・・(^_^.)

↑実物 LT-15
刻印やら、レイルの高さ、エッジの問題は百歩譲っても、隙間デカすぎて許せん!!ヽ(`⌒´♯)ノ ムッ
どうしよう・・隙間は旋盤ででもナットを加工してなんとかするのか・・・若しくは実物を買えば全て・・ゴクリ(;^ν^)
ここ最近、検索ワードが増えてきたので順序とか関係なくにご紹介。
すごい眠いので、ものすごい適当に書きます。無駄な時間を過ごしたくない方は、そっと閉じるボタンを押すことをお勧めしますw
では、最初にマルイショートスコープ関連の検索ワード
・東京マルイショートスコープ
・マルイ ショートスコープ 分解
・マルイ ショートスコープ レビュー
・東京マルイ ショートスコープ
・マルイ ショートスコープ
・東京マルイ イルミネーテッドショートスコープ インプレ
このブログ毎月、マルイのショートスコープ関連の検索でここにたどり着く方が多いです。
そういえば、私の持ってるタイプは廃盤になって、新しいタイプが発売されたけど私が前に書いたレビュー参考になるのだろうか・・(´・ω・`)
因みに、通算アクセス回数が一番多いのもマルイショートスコープの記事だったりします
1911関連
・ミリガバ pmc
・アメリカ海兵隊 m45
・meu スライド
実際に上のワードでこのブログを訪問された方には申し訳ないのですが、こんな感じで私のブログでは有益な情報を得られないであろうワードが並んでいます(汗
・マルイ meu スライドストップ 破損
上のワードでここに来たあなたには興味深いと感じるであろう記事がありますw
マルイ MEUのスライドストップは数を撃ってると緩んで壊れてしまいますからね~(^_^;)
MP7関連
・pmc 装備 mp7a1
・mp7a1 pmc
えー、マルイGBB MP7は去年の秋ごろ友人に売りました\(^o^)/
性能的には満足だったのですが、やはりサイズの違いには目をつむりきれませんでした・・(T_T)
ACR関連
・マグプル masada pmc装備
PMC装備に似合うかもしれませんが、残念ながら当ブログでは装備について殆ど記事にしていません・・w
・次世代 masada風
M4のMOEカスタムがお勧めでござる
・masada 絶版
なんか最近 PTS MASADA CQB FGが入荷していたので絶版では無いようですね~
数か月前は私含め多くの方が明確な情報の無いまま、「どうも、そうらしい・・」で信じていましたがどこから出てきた情報なのでしょうか・・
ネットの世界は恐ろしいですな~
追記 2015/12/13
この記事を書いてから大分経ち、GBB MASADA/ACRがPTSから発売になりましたがSTD MASADAは再販されず・・まあ、まだERGの方が控えている様なのでそれが発売してからSTD再販という線もあるかもしれませんが再販するのか怪しい。
ERGとSTD、GBBは大分ニーズが異なってくると思うので、3種全ての生産は続けてほしいところ・・、
次世代 M4関連
・次世代用 m16 16インチ バレル
16インチのARはスラッとしていてバランスも良くカッコいいですよね~。
しかし、M16で16インチバレルは大丈夫なんでしょうか・・M16のカスタムということなのかな
・m4 11in バレル
私も11インチ仕様のAR作りたいです。長いの見てると短いの欲しくなりますよねw
・次世代m4 マグプルカスタム 代行
パーツ組み込みだけなら、あなたの知り合いでもやってくれるかもしれませんw
・次世代m4 マークスマンライフル
箱出しても次世代M4はかなり当たりますので、そんな仕様も是非1丁位は手元に有ると面白いかもしれません(^.^)
・salt 次世代 m4 アウターバレル 太さ
測ってみたところガスブロックが付く所から銃口側の区間の太さは 19.0 mmでしたよ~。参考までに
その他
・pmc テンショナー 取付
良く解らなかったので、なんだろうと調べてみたんですがバイクの部品か何かですかね?
・タペットプレートが動かない
タペットプレートが折れてるか引きばねが欠けたんでしょうか?もしくは・・・
★おまけ★
ε-(;ーωーA フゥ…気づいちまったよ・・
↑うちのARに付けてるLT-15-11 レプ (切欠きが回転止めに入ってるのは最初から・・(^_^.)

↑実物 LT-15
刻印やら、レイルの高さ、エッジの問題は百歩譲っても、隙間デカすぎて許せん!!ヽ(`⌒´♯)ノ ムッ
どうしよう・・隙間は旋盤ででもナットを加工してなんとかするのか・・・若しくは実物を買えば全て・・ゴクリ(;^ν^)
2014年03月24日
レプリカ マグプルRSA QD Rail Sling Attachment
皆さんこんにちは。
いきなりですが最近、PICK UPとかいうお菓子にはまっています。
あの軽い食感と溶ける感じが個人的にとても好みです。
まあ、そんなことは本文とは一切関係ないですがw
今回はレプの マグプル RSAをM4につけようと思い購入しました(ピンボケだぁ・・

買ったときは 「レプの割には目立った傷もなく綺麗だな」なんて思っていたのですが
家に帰って手持のQDスイベルを付けようとしてみると・・・
ご覧の有様 (´;ω;`)ブワッ
中華メーカーはトイガンのレプリカをなんだと思ってるの?日本人がそのパーツ単体で眺めて楽しむと思ってるの?使えなきゃ意味がないんだよ?バカなの?
塗装が厚くてきついだけかな?と思って押し込んでみても画像の位置までしか入りませんでしたw
(スイベルはSHS製でPTSのMASADAにはピッタリ合うので多分RSAが悪いみたいです・・)
まあ、レプだし、安かったからしょうがないね。
いつまでもクヨクヨしていては中華メーカーの思う壺ですから(!?)前向きに事を捉えましょう。
ガバガバじゃなくて良かったー!!( ;∀;)
そんな時はみんなが行う最もポピュラーな方法!ヤスリがある!!
削りましょう。削らなければただの鉄屑。それで、20分ほど丸ヤスリで削って・・・

やったぜ!!なんとか付いたww

裏から見ると戦いの跡がありますがそんなに削ったわけでもなく、しっかりと付いたのでまあ良しとしましょう(*´∀`*)
適当に作っても何だかんだで使われてる・・中華メーカーの思う壺である・・・
因みに今回、固定用のネジも完全に締めるとスイベルに干渉しそうな気がしたので削って納得いくまで短くしました(汗

こういう作業って、気が付いたらヤスリで ガリッ なんて傷つけてしまう事があるんですが今回はそんな事もなく綺麗にできたので、今ではお気に入りです。

ですが、ACRのトップレイルはガタツキ無しで付くのに、次M4のマルイRASはカタカタする罠・・・OTL
まあ、どっちもレプリカだからね。しょうがないね・・

どうやら、マルイRAS(もう4、5年前のだから現行品は判りませんが・・)はレイル幅が狭いらしい・・
恥ずかしながら初めて知りましたwライラクスのレイルガードがガタつくのはそのせいか・・OTL
うーん。このままでも使えるし気にしない方向でw (おい(゚Д゚)ノ
★おまけ★
ACRのパッキンをマルイ純正のホップパッキンに変えたらかなり命中精度がよくなった気がしたので
原因を探ろうとホップパッキンをひっくり返してみた!!
左:マルイ純正 中:ACRの最初から付いてたアレ。(以下 PTS) 右:PDI ダブルホールドチャンバーパッキン

こうして見てみると、マルイ、PDI、PTS の順に突起がノズル側に近いことが分かります。
この事から、マルイ&PDIは PTSよりもチャンバーでのBB弾のガタが少なくなり命中精度が高くなるようです。
(他にも硬度等の要因はあるでしょうが・・)
マルイの方が若干、ノズル側に突起が寄っていますが突起の高さはPDIの方が高いので
ACRのホップの弱い個体にはPDIの方が適しているという人もいるようです。まあ、ケースバイケースですね。
いきなりですが最近、PICK UPとかいうお菓子にはまっています。
あの軽い食感と溶ける感じが個人的にとても好みです。
まあ、そんなことは本文とは一切関係ないですがw
今回はレプの マグプル RSAをM4につけようと思い購入しました(ピンボケだぁ・・
買ったときは 「レプの割には目立った傷もなく綺麗だな」なんて思っていたのですが
家に帰って手持のQDスイベルを付けようとしてみると・・・
ご覧の有様 (´;ω;`)ブワッ
中華メーカーはトイガンのレプリカをなんだと思ってるの?
塗装が厚くてきついだけかな?と思って押し込んでみても画像の位置までしか入りませんでしたw
(スイベルはSHS製でPTSのMASADAにはピッタリ合うので多分RSAが悪いみたいです・・)
まあ、レプだし、安かったからしょうがないね。
いつまでもクヨクヨしていては中華メーカーの思う壺ですから(!?)前向きに事を捉えましょう。
ガバガバじゃなくて良かったー!!( ;∀;)
そんな時はみんなが行う最もポピュラーな方法!ヤスリがある!!
削りましょう。削らなければただの鉄屑。それで、20分ほど丸ヤスリで削って・・・
やったぜ!!なんとか付いたww
裏から見ると戦いの跡がありますがそんなに削ったわけでもなく、しっかりと付いたのでまあ良しとしましょう(*´∀`*)
因みに今回、固定用のネジも完全に締めるとスイベルに干渉しそうな気がしたので削って納得いくまで短くしました(汗
こういう作業って、気が付いたらヤスリで ガリッ なんて傷つけてしまう事があるんですが今回はそんな事もなく綺麗にできたので、今ではお気に入りです。
ですが、ACRのトップレイルはガタツキ無しで付くのに、次M4のマルイRASはカタカタする罠・・・OTL
まあ、どっちもレプリカだからね。しょうがないね・・
どうやら、マルイRAS(もう4、5年前のだから現行品は判りませんが・・)はレイル幅が狭いらしい・・
恥ずかしながら初めて知りましたwライラクスのレイルガードがガタつくのはそのせいか・・OTL
うーん。このままでも使えるし気にしない方向でw (おい(゚Д゚)ノ
★おまけ★
ACRのパッキンをマルイ純正のホップパッキンに変えたらかなり命中精度がよくなった気がしたので
原因を探ろうとホップパッキンをひっくり返してみた!!
左:マルイ純正 中:ACRの最初から付いてたアレ。(以下 PTS) 右:PDI ダブルホールドチャンバーパッキン
こうして見てみると、マルイ、PDI、PTS の順に突起がノズル側に近いことが分かります。
この事から、マルイ&PDIは PTSよりもチャンバーでのBB弾のガタが少なくなり命中精度が高くなるようです。
(他にも硬度等の要因はあるでしょうが・・)
マルイの方が若干、ノズル側に突起が寄っていますが突起の高さはPDIの方が高いので
ACRのホップの弱い個体にはPDIの方が適しているという人もいるようです。まあ、ケースバイケースですね。
2014年03月10日
G36CC が来た・・・
皆さんこんにちはヽ(・∀・)
今日、ひょんなことから我が家に 次世代G36Cカスタム が来ました。

まあ、友人から借りただけなんですけどw でも借りたというか・・なんかうちに来た。

うーん格好良い・・ バレルを延長してあるからG36Kみたいにスマートに見えるww

目に付くオプションを外してみた(借りた時に載ってたACOGとマルイ・タンゴダウングリップ)
私的にはこっちのが細くて好みですな・・・ 全く狙えませんがw
それでは今日はこの辺で~(-_-)/~~
★おまけ★
ACRとMASADAが「アメリカ版G36」 と言われてしまうのが分かる画像 ↓ (ピンボケが・・

排莢口やらグリップ周りと、ハンドガードの射手よりの辺りがすごく似てる気が・・w
今日、ひょんなことから我が家に 次世代G36Cカスタム が来ました。
まあ、友人から借りただけなんですけどw でも借りたというか・・なんかうちに来た。
うーん格好良い・・ バレルを延長してあるからG36Kみたいにスマートに見えるww
目に付くオプションを外してみた(借りた時に載ってたACOGとマルイ・タンゴダウングリップ)
私的にはこっちのが細くて好みですな・・・ 全く狙えませんがw
それでは今日はこの辺で~(-_-)/~~
★おまけ★
ACRとMASADAが「アメリカ版G36」 と言われてしまうのが分かる画像 ↓ (ピンボケが・・
排莢口やらグリップ周りと、ハンドガードの射手よりの辺りがすごく似てる気が・・w
2013年05月31日
最近、忙しい( ;∀;)
皆さん今晩は、最近色々忙しくて銃を弄る暇がありません(つд⊂)
という訳で、でんでんむしも未だに組み込んでない訳ですが
少し暇なので、どーでもいいことを適当に書いていきますww

はい、久しぶりに私のM4です・・・何も変わっておりませぬ・・・
でも、今回はレイルにライトを載せてみました~ヽ(・∀・)ノ

無理やりセロテープでww╰(´◔ω◔`)╯
イヤ~我が家の周りは、ほとんど家がないので8時くらいまでなら、比較的発射音の小さいM4を
撃ったりするんですが、何しろ灯りがないので的が見えないwwwそんで無理やりつけちゃいましたww
しかし、見た目はアレですが、スイッチがいい感じの位置に来てるのと、
ウェポンライトでもない日本製のライトのクセにフラッシュのような使い方ができるので、とても便利です。
本音を言えば、本物のしっかりしたウェポンライトが欲しいですが、高いし、他に買いたい物もあるので
当分の間、夜はこれで行きますww戦わないしなw
★おまけ★
イスラエルの女性兵士の写真です。(と言うか、イスラエルって国民皆兵みたいですね・・・)

この人も・・・

この人たちも・・・
マガジンと銃を連結してる変なパーツの名前は何なんでしょう?何処で作ってるかも気になります・・・
2013年03月11日
Y って大文字で書こうとすると小文字で書いちゃうよね・・・
みなさんこんにちは(」・ω・)
昨日は仲間内だけでサバゲーをしたのですが砂埃だか花粉だかで
銃が黄色くなってしまい帰ってからのメンテが大変でした・・・
それと皆さん。サバゲでマガジンが友人の物と混ざってしまった時見分けるのって大変じゃありませんか?
まあ気にしなくても良いという人もいますが(相手がダメな場合もありますし・・・)
そーゆーワケで・・・
マガジンに名前を書いてみました~( ̄ー ̄)

コレなんかは最後に書いたやつなんで気に入ったデキには成ったんですが(上手いかは別ww

他の物は最後がクセで小文字になったり・・・

銃に挿すと HIS KEY になっちゃったりと殆ど上手く出来ませんでしたね・・・

Pマグに関しては書けるとこがない気がしたので W で済ませましたwキタネー字だ・・・

しっかし、この前に買ったホロサイト・・・実は電動ガンの振動でレティクルが消えてしまいます・・・OTL
家で試射した時点で気づいてはいたのでサバゲの時にパニックにはなりませんでしたが早く直さないと・・・
分解して配線何とかすれば言いのかな(´・ω・`)

早く、このM4でサバゲしたい~この組み合わせのキモさが良い
ナントもまとまりのない記事になってしまいましたが今日はこの辺で~ビシビシ~( ´ ▽ ` )ノ
昨日は仲間内だけでサバゲーをしたのですが砂埃だか花粉だかで
銃が黄色くなってしまい帰ってからのメンテが大変でした・・・
それと皆さん。サバゲでマガジンが友人の物と混ざってしまった時見分けるのって大変じゃありませんか?
まあ気にしなくても良いという人もいますが(相手がダメな場合もありますし・・・)
そーゆーワケで・・・
マガジンに名前を書いてみました~( ̄ー ̄)
コレなんかは最後に書いたやつなんで気に入ったデキには成ったんですが(上手いかは別ww
他の物は最後がクセで小文字になったり・・・
銃に挿すと HIS KEY になっちゃったりと殆ど上手く出来ませんでしたね・・・
Pマグに関しては書けるとこがない気がしたので W で済ませましたwキタネー字だ・・・
しっかし、この前に買ったホロサイト・・・実は電動ガンの振動でレティクルが消えてしまいます・・・OTL
家で試射した時点で気づいてはいたのでサバゲの時にパニックにはなりませんでしたが早く直さないと・・・
分解して配線何とかすれば言いのかな(´・ω・`)
早く、このM4でサバゲしたい~
ナントもまとまりのない記事になってしまいましたが今日はこの辺で~ビシビシ~( ´ ▽ ` )ノ
2013年02月26日
積む
あれは・・・今から、2週間・・・いや、1週間前だったか ←ネタというよりほんとに曖昧ww
友達の家で遊んできました~

P90が落ちてたり P90を見せてもらったり・・

友人のスカーに変なパーツを付けてみたり・・・(しかも、レールカバーの付け方が間違ってるww)

1911とスカーHのマガジンを積んでみたり・・・(携帯からPCにメールで送ったら写真小さくなった・・orz
と、下らない事をしつつCODのMW2をやって遊んでましたw
あと、この日はМИГ(MIG)さんも来ていて、写真を撮り忘れてしまったんですがМИГ(MIG)さんのAK102(?)もありましたよ~
次回は恐らくサバゲか、装備品の記事になると思います。
ではでは、さよーなら~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
追記
レーザーサイト俺も欲しい(`・ω・´)

友達の家で遊んできました~
友人のスカーに

1911とスカーHのマガジンを積んでみたり・・・(携帯からPCにメールで送ったら写真小さくなった・・orz
と、下らない事をしつつCODのMW2をやって遊んでましたw
あと、この日はМИГ(MIG)さんも来ていて、写真を撮り忘れてしまったんですがМИГ(MIG)さんのAK102(?)もありましたよ~
次回は恐らくサバゲか、装備品の記事になると思います。
ではでは、さよーなら~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
追記
レーザーサイト俺も欲しい(`・ω・´)
2013年02月16日
うぃsけy と名乗る
どうも~お久しぶりです~( ´ ▽ ` )
最近、とある事情で更新が滞っていたので、久しぶりですね~(忘れている方がたもいらっしゃるでしょうww
今回、タイトルにあるように(タイトルで「?」と思った方、すみませんww)
勝手ながら私のニックネームを変更させていただきます。
理由としては、長い、呼びにくい、「なら縮めよう!」としても縮め方がワカラナイ、そもそも軽狙撃?
などありまして此れからはNATOフォネティックコードから Whiskey と名乗らせていただきます!
(決してお酒が好きなわけでは有りませんw私と会えば理由が解るかもww)
それでは此れからもよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ~
追記

最近、M45のインナーシャーシが割れてきた・・・
最近、とある事情で更新が滞っていたので、久しぶりですね~(忘れている方がたもいらっしゃるでしょうww
今回、タイトルにあるように(タイトルで「?」と思った方、すみませんww)
勝手ながら私のニックネームを変更させていただきます。
理由としては、長い、呼びにくい、「なら縮めよう!」としても縮め方がワカラナイ、そもそも軽狙撃?
などありまして此れからはNATOフォネティックコードから Whiskey と名乗らせていただきます!
(決してお酒が好きなわけでは有りませんw私と会えば理由が解るかもww)
それでは此れからもよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ~
追記
最近、M45のインナーシャーシが割れてきた・・・
2012年12月27日
お久!!
皆さん、こんにちは!お久しぶりです。
いや~やはり更新がお正月前になってしまいましたね・・・
べ、別にっサボっていたわけではアリませんよ・・・更新できなかったんですよ・・
とまあ、それは置いといて、29日にサバゲーに行って参ります!
その時の写真をアップできたらいいですね~
とまあ今日はGUDA☆GUDAですが結構疲れているので許してくださいw
ではでは~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

いや~やはり更新がお正月前になってしまいましたね・・・
べ、別にっサボっていたわけではアリませんよ・・・更新できなかったんですよ・・
とまあ、それは置いといて、29日にサバゲーに行って参ります!
その時の写真をアップできたらいいですね~
とまあ今日はGUDA☆GUDAですが結構疲れているので許してくださいw
ではでは~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

2012年09月01日
男にはやらなきゃいけないことがある!
これから、しばらくブログを更新する事ができません....
今度更新するときは、お正月かもナ~(-.-)
てわけで、暫くさようなら~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

追記
あ、でもタマに更新できるかも.......
今度更新するときは、お正月かもナ~(-.-)
てわけで、暫くさようなら~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
追記
あ、でもタマに更新できるかも.......