2016年04月17日
VFC ボルトキャリアいじいじ
皆さんこんばんは。
最近記事を書く気力がわきませんが、広告とが出そうなので小ネタ更新。「そんなんだったら書かなけりゃいいじゃん。」なんて声も聞こえてきそうですが、「何となく長いのは書きたくないけど、放置して広告出るのも嫌だなぁ・・」なんて思うのですw
今晩は例のシルバーのボルトキャリアのお話。

何となーく、素早いブローバックのためにシルバーのボルトキャリアを軽量化(笑)してみました~。
これでフルオートシアをぶっ叩く部分が無くなってしまったのでフルオートは撃てませんが、気持ちの良い(いうまでも無く個人的に)セミオートを乱射できるのでこれはこれで有りかとw 因みに精度ガバガバの百均はかりで重さを測ったところ30~40g位軽くなっている様です。

こちらを参考にできるだけ軽くする方向でキャリアの後端を削ってみたんですが、さすがに完全再現はやりたくないし色々と無理・・w
リコイルは軽くなったけど、ちょっと気温が低くてもそれなりのブローバックスピードを出せるようになったので満足なのでした。
おしまい。
★おまけ★
トリガーのレットオフ後の遊びを少なくするために、亜鉛製トリガーにタップを立てて芋ネジ仕込んで見ました。

中々いい感触になったのに、その後にスチールトリガーが届いたので亜鉛製トリガーは躊躇なくジャンクボックスに放り込まれましたとさ()
最近記事を書く気力がわきませんが、広告とが出そうなので小ネタ更新。「そんなんだったら書かなけりゃいいじゃん。」なんて声も聞こえてきそうですが、「何となく長いのは書きたくないけど、放置して広告出るのも嫌だなぁ・・」なんて思うのですw
今晩は例のシルバーのボルトキャリアのお話。

何となーく、素早いブローバックのためにシルバーのボルトキャリアを軽量化(笑)してみました~。
これでフルオートシアをぶっ叩く部分が無くなってしまったのでフルオートは撃てませんが、気持ちの良い(いうまでも無く個人的に)セミオートを乱射できるのでこれはこれで有りかとw 因みに精度ガバガバの百均はかりで重さを測ったところ30~40g位軽くなっている様です。

こちらを参考にできるだけ軽くする方向でキャリアの後端を削ってみたんですが、さすがに完全再現はやりたくないし色々と無理・・w
リコイルは軽くなったけど、ちょっと気温が低くてもそれなりのブローバックスピードを出せるようになったので満足なのでした。
おしまい。
★おまけ★
トリガーのレットオフ後の遊びを少なくするために、亜鉛製トリガーにタップを立てて芋ネジ仕込んで見ました。

中々いい感触になったのに、その後にスチールトリガーが届いたので亜鉛製トリガーは躊躇なくジャンクボックスに放り込まれましたとさ()