2016年10月23日
ボルトキャリアにクラック・・
みなさんこんばんは。最近、「やる気ない」とか「テンション下がる」とかの書き出しから始まっていたので、今日は無駄にテンションをあげていきたいと思います。うひょー!!!!!!!!!!
はい。
以前より、ノズルガイドを固定する部分の割れがどの位で発生するのかと、対策を施し撃ちまくっていたボルトキャリア3号ですが遂に逝きました・・
問題の個所以外が・・w 見えづらいですが赤丸で囲った部分に クラック(ひび)が発生・成長してます。
分かりやすいように、クラックをペイントでなぞるとこんな感じ・・
現在、このボルトキャリアは1万発程度発射しています。
ただ、ノズルガイドを固定するための雌ネジ部は、下の画像の通り依然として問題なく、こちらの方はまだまだ壊れなさそうですので以前実行した割れ対策の方向性は間違ってなさそうです。ヨッシャー( ´,_ゝ`)クックック・・・
推測ですがブローバックしてノズルがボルトキャリア内に収まる時にノズルがボルトキャリア自体を押し広げる様な働きをしているのではないかと思うので、次に新しいボルトキャリアを組む時は下の黄色い小さな〇で囲んだ部分をよりなだらかに整形して様子を見たいと思います。
そのうちノズルガイド固定部の割れ対策についてまとめてみようとは思ってますが、今までのコメント欄とかを漁れば大まかに何をやったか分かると思うので暫く放置する可能性が大です(オイ
ご覧いただきありがとうございました。
★おまけ★
今更ですがVMAG買ってみました。質感は良いし軽く、銃も問題なく作動するので中々良いマグかと思います。
ただ、僕の個体は最後の一発を残してボルトキャッチかかるし、ガスルートパッキンが出過ぎて銃への挿入がメチャメチャきつかったりで箱出しでは中々の問題児でした。あと色んな所で言われてますが、マグバンパーを傷付けずにガスタンク部分を分解する方法が今の所無い(よね?)と思うので、「HKマグの方が整備性良くて好きかなぁ・・」なんて思います。
マガジン前面はプラスチックの別パーツになっていて、今回はHKマグとは違いピンでとめられてます。
そういえば、ガスルートパッキンに「VMAG V2」と刻印されてたんですが、この短い期間でバージョン2になったという事なんでしょうか・・? ちょっと良く解りませんけどね。
なんか写真だけで適当にやるつもりが、おまけの方が本編みたいに成ってしまいましたとさ
おしまい。
はい。
以前より、ノズルガイドを固定する部分の割れがどの位で発生するのかと、対策を施し撃ちまくっていたボルトキャリア3号ですが遂に逝きました・・
問題の個所以外が・・w 見えづらいですが赤丸で囲った部分に クラック(ひび)が発生・成長してます。
分かりやすいように、クラックをペイントでなぞるとこんな感じ・・
現在、このボルトキャリアは1万発程度発射しています。
ただ、ノズルガイドを固定するための雌ネジ部は、下の画像の通り依然として問題なく、こちらの方はまだまだ壊れなさそうですので以前実行した割れ対策の方向性は間違ってなさそうです。ヨッシャー( ´,_ゝ`)クックック・・・
推測ですがブローバックしてノズルがボルトキャリア内に収まる時にノズルがボルトキャリア自体を押し広げる様な働きをしているのではないかと思うので、次に新しいボルトキャリアを組む時は下の黄色い小さな〇で囲んだ部分をよりなだらかに整形して様子を見たいと思います。
そのうちノズルガイド固定部の割れ対策についてまとめてみようとは思ってますが、今までのコメント欄とかを漁れば大まかに何をやったか分かると思うので暫く放置する可能性が大です(オイ
ご覧いただきありがとうございました。
★おまけ★
今更ですがVMAG買ってみました。質感は良いし軽く、銃も問題なく作動するので中々良いマグかと思います。
ただ、僕の個体は最後の一発を残してボルトキャッチかかるし、ガスルートパッキンが出過ぎて銃への挿入がメチャメチャきつかったりで箱出しでは中々の問題児でした。あと色んな所で言われてますが、マグバンパーを傷付けずにガスタンク部分を分解する方法が今の所無い(よね?)と思うので、「HKマグの方が整備性良くて好きかなぁ・・」なんて思います。
マガジン前面はプラスチックの別パーツになっていて、今回はHKマグとは違いピンでとめられてます。
そういえば、ガスルートパッキンに「VMAG V2」と刻印されてたんですが、この短い期間でバージョン2になったという事なんでしょうか・・? ちょっと良く解りませんけどね。
なんか写真だけで適当にやるつもりが、おまけの方が本編みたいに成ってしまいましたとさ
おしまい。
Posted by がらがし at 21:39│Comments(6)
│VFC M4 GBB
この記事へのコメント
そんなところにクラック入るんですね…
一体何個のボルトキャリア買えば良いのか…笑
ノズル延長の記事読ませていただきましたが、ジュラコンスペーサーを凸型に加工してノズルに挿入するととても良いものになりましたよ!
一体何個のボルトキャリア買えば良いのか…笑
ノズル延長の記事読ませていただきましたが、ジュラコンスペーサーを凸型に加工してノズルに挿入するととても良いものになりましたよ!
Posted by じょにー at 2016年11月05日 12:08
じょにーさんこんにちは。
私も予想して無かった展開に残念です。勿論、個体差によるものだった可能性も有りますが・・ボルトキャリアは消耗品でしょうかね・・
>ノズル延長・・
おお!アドバイスありがとうございます。ジュラコンスペーサーですか。こんな便利なものが有るならそっちを加工すれば良かったです。
実は、真鍮で凸型の円筒を作って圧入する形(https://twitter.com/ARwaptw/status/751362048366260224)でやってみたんですが、ターゲットペーパーを使って検証して無いので、いまいち成果がどうなのか解らないです・・(汗
次やるときはジュラコンスペーサーという事で肝に銘じておきます!
私も予想して無かった展開に残念です。勿論、個体差によるものだった可能性も有りますが・・ボルトキャリアは消耗品でしょうかね・・
>ノズル延長・・
おお!アドバイスありがとうございます。ジュラコンスペーサーですか。こんな便利なものが有るならそっちを加工すれば良かったです。
実は、真鍮で凸型の円筒を作って圧入する形(https://twitter.com/ARwaptw/status/751362048366260224)でやってみたんですが、ターゲットペーパーを使って検証して無いので、いまいち成果がどうなのか解らないです・・(汗
次やるときはジュラコンスペーサーという事で肝に銘じておきます!
Posted by がらがし at 2016年11月05日 21:15
がらがしさん
僕もボルトキャリア既に4個目ですからやはり消耗品かと笑
早速Twitter拝見しました。
真鍮削り出しですか!あれなら強度的にも完璧だと思います!
むしろどこで素材手に入れたのか教えてください笑
ジュラコンは適度な強度と滑りがよくて好んで使ってますが、一度ジャムると変形してしまうのが難点ですね…
ただ集弾性については十分で、特に初速の変動が半減したのは大きいです。
僕もボルトキャリア既に4個目ですからやはり消耗品かと笑
早速Twitter拝見しました。
真鍮削り出しですか!あれなら強度的にも完璧だと思います!
むしろどこで素材手に入れたのか教えてください笑
ジュラコンは適度な強度と滑りがよくて好んで使ってますが、一度ジャムると変形してしまうのが難点ですね…
ただ集弾性については十分で、特に初速の変動が半減したのは大きいです。
Posted by じょにー at 2016年11月07日 20:50
じょにーさん
>僕もボルトキャリア既に4個目ですからやはり消耗品かと笑
四個目ですか・・やっぱり、皆さん結構壊しちゃうんですね・・
ミリブロでVFCM4GBBについて書いてる人は高確率で「ボルトキャリア壊しました。」って云う内容の記事有りますもんね・・(笑
>真鍮・・
アレはジョイフル本田さんで工作用の真鍮の丸棒(φ20×100位で600円位だったと思います)を買ってきて、自分で旋盤使って削ってみたんです。
ジャムっても変形しないタフさは有るんですが、大まかに削った物をノズルへ圧入してから、上手く給弾するように整形したので結構面倒でした・・(汗
ただ、煮詰めが甘いのか、他が原因なのか解りかねますが、稀に酷いレベルのフライヤーが出てしまうんですよね・・発射された弾に傷は付いて無いみたいですし、何が原因なんでしょう・・
>特に初速の変動が半減したのは大きいです
やっぱりそのような効果も有るのですかね・・。と言うのも、初速を測った時、予想以上に安定していた事に驚いたのですが、「気温も高いし、こんなもんか・・?」と気に留めていませんでした(爆
ジュラコンスペーサーはどのように凸型に加工したんでしょうか?加工性や滑りが良さそうで気になっているので教えて頂けると嬉しいです。
>僕もボルトキャリア既に4個目ですからやはり消耗品かと笑
四個目ですか・・やっぱり、皆さん結構壊しちゃうんですね・・
ミリブロでVFCM4GBBについて書いてる人は高確率で「ボルトキャリア壊しました。」って云う内容の記事有りますもんね・・(笑
>真鍮・・
アレはジョイフル本田さんで工作用の真鍮の丸棒(φ20×100位で600円位だったと思います)を買ってきて、自分で旋盤使って削ってみたんです。
ジャムっても変形しないタフさは有るんですが、大まかに削った物をノズルへ圧入してから、上手く給弾するように整形したので結構面倒でした・・(汗
ただ、煮詰めが甘いのか、他が原因なのか解りかねますが、稀に酷いレベルのフライヤーが出てしまうんですよね・・発射された弾に傷は付いて無いみたいですし、何が原因なんでしょう・・
>特に初速の変動が半減したのは大きいです
やっぱりそのような効果も有るのですかね・・。と言うのも、初速を測った時、予想以上に安定していた事に驚いたのですが、「気温も高いし、こんなもんか・・?」と気に留めていませんでした(爆
ジュラコンスペーサーはどのように凸型に加工したんでしょうか?加工性や滑りが良さそうで気になっているので教えて頂けると嬉しいです。
Posted by がらがし at 2016年11月07日 23:06
がらがしさん
ボルトキャリア
もはや恒例といってもいいくらいですね笑
ノズル
丸棒削り出しですか!
旋盤あるのがとても羨ましいです
最後の整形の事考えると固すぎるのも問題ですねー
数発に一発フライヤーが出るったいうのは、2ちゃんねるでマルイパッキン+延長ノズル試した人も言っていたような?
ボルトキャリアに押し出された勢いでパッキンに乗り上げたとか、そう言うことが原因かもしれませんね。
初速
同じ位置で弾を保持する=同一条件に近づける、ですからね!
マルイのガスブロとの箱だしの差はそこが大きい気がしますね。最初からベストなクリアランスというか…
ジュラコンスペーサーですが、僕はハンドリューターしか持っていないので、
リューターのビットの軸にスペーサーを刺して固定、陶芸みたいに回転させながら棒やすりで削りました笑
ボルトキャリア
もはや恒例といってもいいくらいですね笑
ノズル
丸棒削り出しですか!
旋盤あるのがとても羨ましいです
最後の整形の事考えると固すぎるのも問題ですねー
数発に一発フライヤーが出るったいうのは、2ちゃんねるでマルイパッキン+延長ノズル試した人も言っていたような?
ボルトキャリアに押し出された勢いでパッキンに乗り上げたとか、そう言うことが原因かもしれませんね。
初速
同じ位置で弾を保持する=同一条件に近づける、ですからね!
マルイのガスブロとの箱だしの差はそこが大きい気がしますね。最初からベストなクリアランスというか…
ジュラコンスペーサーですが、僕はハンドリューターしか持っていないので、
リューターのビットの軸にスペーサーを刺して固定、陶芸みたいに回転させながら棒やすりで削りました笑
Posted by じょにー at 2016年11月08日 07:37
じょにーさん、こんにちは。
>ボルトキャリアに押し出された勢いでパッキンに乗り上げたとか・・
なるほど参考になりますね・・今週末にでも自分の銃を調べてみたい所です。
>マルイのガスブロ
弾棒を突っ込んでみて、あのBB弾、ノズル、パッキンの関係は僕もすごく感動しましたね・・もっと色々な事を調べてVFCにフィードバックするためだけにMWSが欲しいくらいですw
>ジュラコンスペーサー
なるほど!手先の器用な方々がやるあの方法ですね。うーん、不器用な私にできるでしょうか・・今度チャレンジしてみたいと思います。
>ボルトキャリアに押し出された勢いでパッキンに乗り上げたとか・・
なるほど参考になりますね・・今週末にでも自分の銃を調べてみたい所です。
>マルイのガスブロ
弾棒を突っ込んでみて、あのBB弾、ノズル、パッキンの関係は僕もすごく感動しましたね・・もっと色々な事を調べてVFCにフィードバックするためだけにMWSが欲しいくらいですw
>ジュラコンスペーサー
なるほど!手先の器用な方々がやるあの方法ですね。うーん、不器用な私にできるでしょうか・・今度チャレンジしてみたいと思います。
Posted by がらがし at 2016年11月08日 22:18