2014年12月31日
2014最後
皆さん今晩は(*´-`*)ノ
今年も残すところ数時間となりましたね~
考えてみれば、今年は今までに一番エアガンにお金を使った年でした…反省しなければ人( ̄ω ̄;) スマヌ
で、年の最後にこれ又…
マルイ M&P買っちゃいました!

実は9月位には買っていたのですがPC故障の影響やら何やらでupしてませんでした。
現在では少しでも手を入れたい衝動に刈られて
セイフティレス仕様にして、一部ステッピングしてあります。
また、マルイのM&Pはトリガーリセットの位置とトリガーが引ききれてストライカー(エアガンではハンマー)が前進する位置が大きく異なっています。
追記 2015/12/30 恐らく、この仕様は初期ロットのみでVカスタム発売後はデフォルトで実銃に近くなっています。(Vカスタム初期ロットを購入し確認済み。記事にする間もなく友人に売ってしまいましたが・・(汗
これがどうも納得いかなかったのでネット上の大先輩方が研究し発見した方法を書かせていただきます(二番煎じです。すいません(^_^;)
その方法とはトリガーバーを1mm程削る加工をして実銃に近いトリガーリセット位置とハンマーが落ちる位置を再現します。
下:加工後のリセット位置でトリガーを引くと重みを感じ始める位置でもあります

下:加工後のハンマーが落ちた位置。加工前の写真を撮ってないので
少し解り辛いかもしれませんが加工前と比べるとかなり位置が後退していることが判ります

で、実銃のトリガーリセットやストライカーが前進する位置をよ~く教えてくれる動画がコレです(*`・ω・)
S&W M&P Pistol: http://youtu.be/LMoYy3GGrHY
実銃と同じようなトリガーリセット位置にする事によって連射が素早くできるようになった!気がします…(●´・_っ・)
来年はトリチウムサイトでも乗せて見ますかねぇ・・
さて、今回は画像少な目で何時も通りの役に立たない記事となってしまいましたが
今年一年御覧いただいた方もこの記事だけ御覧いただいた方も本当に有難うございました!
これからも皆様の暇潰し程度には成るように頑張っていきますので来年も宜しく御願いします。
今年も残すところ数時間となりましたね~
考えてみれば、今年は今までに一番エアガンにお金を使った年でした…反省しなければ人( ̄ω ̄;) スマヌ
で、年の最後にこれ又…
マルイ M&P買っちゃいました!

実は9月位には買っていたのですがPC故障の影響やら何やらでupしてませんでした。
現在では少しでも手を入れたい衝動に刈られて
セイフティレス仕様にして、一部ステッピングしてあります。
また、マルイのM&Pはトリガーリセットの位置とトリガーが引ききれてストライカー(エアガンではハンマー)が前進する位置が大きく異なっています。
追記 2015/12/30 恐らく、この仕様は初期ロットのみでVカスタム発売後はデフォルトで実銃に近くなっています。(Vカスタム初期ロットを購入し確認済み。記事にする間もなく友人に売ってしまいましたが・・(汗
これがどうも納得いかなかったのでネット上の大先輩方が研究し発見した方法を書かせていただきます(二番煎じです。すいません(^_^;)
その方法とはトリガーバーを1mm程削る加工をして実銃に近いトリガーリセット位置とハンマーが落ちる位置を再現します。
下:加工後のリセット位置でトリガーを引くと重みを感じ始める位置でもあります

下:加工後のハンマーが落ちた位置。加工前の写真を撮ってないので
少し解り辛いかもしれませんが加工前と比べるとかなり位置が後退していることが判ります

で、実銃のトリガーリセットやストライカーが前進する位置をよ~く教えてくれる動画がコレです(*`・ω・)
S&W M&P Pistol: http://youtu.be/LMoYy3GGrHY
実銃と同じようなトリガーリセット位置にする事によって連射が素早くできるようになった!気がします…(●´・_っ・)
来年はトリチウムサイトでも乗せて見ますかねぇ・・
さて、今回は画像少な目で何時も通りの役に立たない記事となってしまいましたが
今年一年御覧いただいた方もこの記事だけ御覧いただいた方も本当に有難うございました!
これからも皆様の暇潰し程度には成るように頑張っていきますので来年も宜しく御願いします。
Posted by がらがし at 20:52│Comments(0)
│マルイ M&P9